- mokumeosteopathy
股関節と体幹機能はリンクしてます
股関節に何らかの問題を抱えていると、必ず体幹機能は低下してくると言われています。
何故そうなるのかを簡単に説明すると、股関節機能が低下した状態で移動すると、本来筋力で行っていた重心位置のコントロール(カウンターアクティビティ)を、体重移動でしなければならなくなり(カウンターウエイト)、それを円滑に行うために体幹の緊張をオフにする必要があるからです。←説明がややこしい🙇♂️
なので、股関節疾患を持たれてる方の多くは、腰部の疾患にも同時に罹患されていることがよくあります。
なので股関節が悪い人の体幹や、体幹に問題のある人の股関節は、セットでみていった方が良い結果につながりやすいんですね😊