- mokumeosteopathy
結構有名な斜めの問題
セラピストには有名です。
右肩の問題の原因が、反対側の左股関節にあったりします。その反対に股関節の問題が反対側の肩に原因があったりします🕺
海外の理学療法士のダイアンリーさんが提唱してますが、胴体を斜めに走る筋肉の影響による事が一つの原因かと思います。
最初にこれを知った時は、身体のすごい秘密を、知ってしまった感覚になりました(笑)
このタスキのような走行は胴体の前にも後ろにもあり、前斜系とか後斜系とかって言います。
臨床では、右肩が痛い患者さんとかで左股関節の動きを診ると硬くなってる場合が結構あり、股関節をクルクルした後に肩を動かしてもらうと痛みが軽くなっててビックリされることがあります👏